厳選!本当に使えるChrome拡張機能3選 ②
2017/12/26
前回に引き続き、オススメのChrome拡張機能2つ目です。
この記事から読んでいる方は、検索ブラウザがGoogle Chromeになっていることを確認してくださいね。
Keepa - Amazon Price Tracker
Keepaはアマゾンサイト上に価格履歴のグラフを表示し、商品価格の監視、お知らせを行ってくれる拡張機能です。
今が買い時かの判断をするのに役立ちます。
まずはChromeウェブストアで「Keepa - Amazon Price Tracker」を見つけましょう。
追加する前の状態だと、右上のボタンが青色で「Chromeに追加」と表示されていると思います。
ボタンを押して追加してください。
追加後、Amazonで適当な商品ページを開いてみると
商品の下部に上記のようなグラフが表示されます。
こちらがこの商品の価格の推移です。
期間はクリックすると変更して表示することができます。
また、統計ボタンにカーソルをあわせると、最低価格、最高価格、ランキングが数値でわかりやすく表示されます。
商品のトラッキングの項目では、商品価格の監視を行うことができます。
目標価格を設定しておくと、その価格よりも安くなったときにメールなどで通知を送ってくれます。
Amazonとマーケットプレイス(新品・中古)価格を別に監視することができます。
カーソルを希望金額にあわせ、『トラッキング開始』のボタンを押すと
通知を送る先を入力できます。
メールの場合は1
①で通知をオンにし、②にアドレス入れると完成です。
アマゾン刈り取りに利用する
KEEPAのグラフを使うとアマゾン刈り取りの参考にすることができます。
「アマゾン刈り取り」とは、ライバルからアマゾンで購入し、またアマゾンで転売することです。
ライバルが適正価格より安価で出品しているものを見つけ、適正価格で販売し、その差額を利益にするということです。
例えばこちらの商品だと、この時27500円で販売されていますが
赤枠で囲った時点で、一度だけアマゾン在庫が復活し、安価で売られています。
この時にアマゾンからたくさん仕入れ、アマゾンの販売がなくなり平均価格が上がった時点で販売すれば、差額が利益となります。
アマゾンが定期的に安価で出品する商品を追跡し、出品されたときにお知らせがくるように設定しておけば、あとは1クリックでポチって転売するだけで稼げるというラクチンな仕入れの完成ですね。
KEEPAはユーザー登録をしなくても使用可能ですが、メールアドレスを登録しておけば、エラーでトラッキングが消える心配もありませんので、登録しておいても良いでしょう。
また、KEEPA用のメールアドレスを作って登録すれば、大量の通知で他の大切なメールが埋もれてしまうこともないですね。